定番商品  |  季節限定商品  |  メッセージキャンディ  |  訳ありお菓子  |
お気に入り カートを見る
 


プチギフト 由来





このページでは、プチギフトの由来や意味、値段の相場、プチギフトに人気のお菓子などをご紹介します。 送迎ギフト(ウェルカムギフト)やサンクスギフトとも呼ばれます。

プチギフトとは

プチギフトは、引出物とは別に、お色直し入場時のキャンドルサービスの際や、結婚披露宴終了後のゲストのお見送り、二次会・パーティ後などに、ゲスト一人一人に来て頂いた感謝とお礼の気持ちを添えて新郎新婦から手渡しで贈る小さなちょっとしたプレゼントを意味します。



プチギフトの由来

広い意味ではクリスマス、誕生日などのプレゼントにも用いられます。プチギフトは、petit giftと書き、petit(プチ)はフランス語で「小さい」の意味で、アメリカでも普通に使われます(最近では日本でも使われますね)。giftは「贈り物」を表す英語で、日本では21世紀になってから使われはじめたようです。 つまり「プチギフト」は直訳すると小さな贈り物を意味します。
「プチギフト」は、日本では主に結婚式で配られますが、イベントごとに盛んな外国では誕生日などでも贈られているくらい広い意味を持ちます。


なぜプチギフトを配ることが一般的になったのか

パパママ世代の結婚式にはなかった風習がプチギフトです。最近ではプチギフトは最近では定番の演出になりつつありますが、なぜ結婚式でプチギフトを配るのが一般的になったのでしょうか?

プチギフトが一般的になったきっかけは、引出物をお見送りの際にお渡しせずに前もってテーブルの下に用意するようになったので、お見送りがさびしくなったからだといわれています。 プチギフトはゲストに対する感謝の気持ちを伝えるアイテムであり、会話をはずませるアイテムでもあります。現在は披露宴や二次会にかかせないものとなっています。


最近のプチギフト

最近では、送賓の際だけでなく、迎賓、再入場の際にプチギフトを渡すのもOKのようです。

プチギフトは、定番だったお菓子から、今ではハンカチやインテリア雑貨などと多様化が進んでいます。良く使われるのは、ドラジェやクッキー、キャンディー、チョコレートなどのお菓子をはじめ、紅茶、ジャム、石鹸、入浴剤、スプーンやお箸など様々なものが選ばれます。
それぞれにさまざまな由来があります。ドラジェには「幸福・子孫繁栄・豊潤」、スプーンは「幸せをすくい取る」、箸は「幸せの橋渡し」、紅茶は「幸茶」、クッキーにはフルーツやナッツを加え「収穫・豊潤・繁栄」を。ジャムも同様の由来です。こういった特別な感謝の意味を込めたり、ゲストとコミュニケーションが取れるため手渡すときは、新郎がギフトの入ったかごを持ち、新婦が1人ずつに感謝の言葉を添えて渡しましょう。 プチギフトはゲストに対するお礼のしるしです。引出物のようにお返しとしての意味は薄いので、200円から500円程度とされています。インターネットのサイトで購入すれば150円から400円位です。

最近ではこれらの定番のプチギフトのほかに、メッセージ入りのガムやせんべいなどもあります。また、大手のお菓子メーカーも結婚式のプチギフト用お菓子に力を入れ始めており、カルビーの「じゃがりこ」は新郎新婦の写真などのパッケージに印刷できる「デコじゃがりこ」として販売されています。
キャンドルサービスの代わりに、ゲストテーブルを回ってドラジェサービスを行う演出をする場合もある。お菓子を手作りしたり、メッセージカードやラッピングに趣向を凝らした個性的なものも増えている。 プチギフトは一人ひとりに手渡しする感謝の意味ですから、そこに由来がなくても気持ちが篭っていれば素敵なプチギフトとして喜ばれるでしょう。 プチギフトを選ぶにあたってアンケートやランキングが参考になります。これによるとクッキー、キャンディー、こんぺいとうなどのお菓子が一番人気で2/3をしめています。タオル、耳かき、スプーンなどの雑貨はその次のようです。

プチギフトに喜ばれるもの、喜ばれないもの

ゲスト全員に喜ばれるのは難しいのですが、「おいしい」という基準で選ぶのも一つの方法です。多くのゲストに喜ばれるものはキャンディーやクッキーなどのお菓子です。

また、「かわいい」という基準で選ぶのもよいでしょう。お開きの場でかわいいと言われたらうれしいものです。いつまでも捨てられないものは避けたほうがよいと思います。例えば新郎新婦の名前入りカップなどです。

スプーンは「幸せをすくい取る」、紅茶は「幸茶」、扇子は「末広がり」。でも箸は「幸せの橋渡し」と言われる反面、「二つに分かれる」とも言われるし、煎茶は「お茶を濁す」からよくないと言われているそうです。

小さいものも好まれます。一つのカゴに入りきれるものであれば新郎新婦が楽にお渡しでき、ゲストがスムーズに流れます。

一般的には以上ですが、細かい選び方はたくさんあります。たとえば「郷土の特産」「季節もの」「口直しになるもの」「役立つもの」「サプライズもの」「インパクトのあるもの」「オリジナルもの」「手づくりのもの」などがあります。



結婚式のプチギフトに人気の飴を集めました。



飴の製造メーカーより直送。まとめ買いで安く購入してご自身でアレンジできる「お徳用」や、すでに手渡しできる状態の商品もございます。是非一度ご連絡ください。

プチギフト 由来。
飴の製造メーカーだから激安!プチギフトにぴったりのお徳用で個別包装の飴をたくさん用意しました。


【金扇(キンセン)】トップページへ