『幸せ』という漢字の意味について

『幸』の漢字の意味

このページでは、「幸」の漢字の由来や意味について、子供様でも分かるようにご説明したいと思います。

『幸』の漢字の由来

『幸』を辞書で調べると、「さいわい」、「幸福」と記載されています。「幸い(さいわい)」を調べると、「その人にとって望ましく、ありがたいこと。また、そのさま。しあわせ。幸福。」となっています。つまり「幸」とは、人それぞれに異なった望ましいことであると言えます。そんな人それぞれな言葉を「幸」という漢字にしたのにはどのような由来があるのでしょうか?

わかりにくいかもしれませんが、『幸』の字は、人が囚われの身となり、刑罰の道具である手かせがはめられた姿を表した象形文字です。「Y」のような字が両手を上に上げられた人で、その上がった手にかけられているのが手かせというわけです。運よく刑罰から免がれてさいわいであったという意味から「幸」という漢字になったようです。

また、囚われの身となって、自由を奪われ、家財も失い、家族や恋人とも一生会うことができず、苦しみと悲しみのなか死の恐怖にさらされる・・・。幸福感があまりにもまちまちなので”幸せ”を表すために、誰にとっても”幸せ”とはいえない最大の不幸のイメージを用いたという考えもあるようです。



幸せ 意味。
『幸』の漢字を飴で表現!プチギフトや感謝を表すお菓子、年末年始の縁起物・お年賀としてどうぞ!