大豆の成分ご存知ですか?
※写真は、金扇で実際に使用しております煎り大豆です。
|
当店には、煎った大豆を練りこんだ飴があります。『黒豆』がその一つで、上質な砂糖、水飴に沖縄産特等級黒糖を加え、煎り大豆を練りこんでいます。さて、この大豆には様々な 成分 が含まれていることをご存知でしょうか?
|
大豆100g中の栄養 成分 (五訂日本食品標準 成分 表より)
最近、「イソフラボン」という言葉をよく耳にするように、大豆は健康食品としも注目を浴びている 栄養 食品です。表からもわかるように、たんぱく質が多く含まれていています。「大豆は畑の肉」と言われるように、このたんぱく質は必須アミノ酸がバランスよく含まれた良質なものなのです。大豆のたんぱく質には、血中コレステロールの低下作用、肥満の改善 効果 などの生理機能があるといわれています。 |
主な 栄養
たんぱく質:33.0g 炭水化物:28.2g 脂質:19.0g 水分:12.5g 食物繊維:17.1g エネルギー:417cal
|
|
イソフラボンなど、その他の栄養成分
|
大豆には上記の表のような主要 成分のほかに
・総コレステロールを低下させる大豆レシチン ・ビフィズス菌を増殖させる作用のあるオリゴ糖 ・抗酸化作用、またコレステロールなど血中脂質の低下が期待できる大豆サポニン ・骨粗しょう症の予防や更年期の不調を改善するといわれるイソフラボン
といった多くの 成分 が含まれています。
|
|