2011年 R1グランプリ 決勝進出者発表!
2011年2月7日一人話芸日本一決定戦である「R-1ぐらんぷり」の準決勝がすべて終わり、決勝進出者が発表されました。決勝戦開催日時は、2月11日の金曜日午後7時から二時間、フジテレビ系で生放送です。
決勝戦のネタ順に決勝進出者は下記のとおりです。
AMEMIYA
佐久間一行
スリムクラブ真栄田
バッファロー吾郎 木村
COWCOW山田與志
キャプテン渡辺
ナオユキ
ヒューマン中村
※当日記では敬称略とさせて頂きます。
決勝戦はトーナメント方式で、上から二人ずつ対戦していくようです。「ナオユキ」、「ヒューマン中村 」は初めて聞く名前です。私のオススメは、「佐久間一行」、「AMEMIYA」、「キャプテン渡辺」です。
「佐久間一行」は、2000年からオンエアバトルで観ており、かなり好きな芸人さんです。基本的にはトークから途中でコントに入る形で、途中で客席に訴えかけるのが面白いです。笑
最近まったくテレビで見なくなったので、決勝進出はとても嬉しいです。決勝に進んだネタは観ていませんが、今まで一番できが良いと評判のようですので期待したいです。
「AMEMIYA」は、歌唱力バツグンの歌ネタです。あらびき団や笑っていいともにも出演しており、知名度急上昇中の芸人さんです。よく見かける日常的なフレーズと悲しい日常をリンクさせずに歌にして笑いを誘います。歌唱力がバツグンで、歌っているときの表情も迫力があり、何曲でも聴きたくなるネタです。
「キャプテン渡辺」は、店長が最近一番オススメの芸人です。何年も日のあたらない芸人をテーマにした「モグラ芸人あるある」や「パチンコあるある」、「お金を借りるヤツあるある」など、自虐的な話を自信をもって言い切るネタです。テーマは狭く、一般受けしないものもあります。しかし、マイクに向かってしゃべり続けるスタイル自体は正統派漫談で、お客さんが知らないことを分かりやすく解説しながら、狙って笑いにつなげる技術は、ずば抜けているものがあります。
ナオユキとヒューマン中村については、まったく見たことがありません。
バッファロー吾郎 木村については、おそらく普段どおりのキャラを生かしてのネタをやるのではないでしょうか。
COWCOW山田與志については、R1グランプリ常連ですので、今までのネタの流れを汲んだものをやると思われます。
R1グランプリも優勝者予想をしようと思いますが、トーナメント方式であるということと、審査員にクセがあり、お客さんの笑いに反して点数が付けられる傾向がありますので、大幅にはずれることがあることをご了承ください。笑
■R1グランプリ決勝戦優勝者予想
1回戦勝ち上がり予想:キャプテン渡辺、AMEMIYA、スリムクラブ真栄田、佐久間一行
2回戦勝ち上がり予想:キャプテン渡辺、佐久間一行
優勝:キャプテン渡辺
以上です。かなり店長の願望が入っています。トーナメント方式ですので、決勝まで進むと3本ネタをやる必要がありますが、キャプテン渡辺の場合は、テレビで見たことのあるネタは3本。そのうち「パチンコあるある」はおそらく一般受けしないと思いますので、R1グランプリでは使えず実質2本…他にネタがあるかが心配です。笑
佐久間一行はかなりのネタ数がありますが、準決勝のネタが飛びぬけて受けていたとすると、他のネタが見劣りする可能性があります。ネタを出す順番がポイントになってくるかと思います。
R1グランプリは2月11日(金)午後7時からです。とても楽しみですね!

お笑い鑑賞のお供に、おいしい飴ちゃんはいかがですか?
未分類
|