飴アンケートの集計結果発表!【食べてみたい塩飴の味は?編】
2010年10月21日アンケート集計結果の発表第二弾!
今回は「どのような塩飴なら食べてみたい?」というアンケートの結果を発表します。
回答者には選択肢の中から複数回答可で選んで頂きました。
アンケート有効回答者数:845名
下記のどのような塩飴なら食べてみたいですか?
・純粋な塩の味を楽しめる塩飴。
・スイカに塩をかけたような味の塩飴。
・いちごに塩をかけたような味の塩飴。
・その他、フルーツに塩をかけたような味の塩飴。
・ポカリスエットなどのスポーツドリンク風味の塩飴。
・梅味の塩飴。
・ジョギングなどで失われた塩分をすぐに補給できる塩飴。
・仕事の合間などに少しだけ塩分がほしいときに補給できる塩飴。
上記8つの選択肢から食べてみたいものをいくつでも選んで頂きました。
8つの選択肢は大きく「塩飴の味について」と「塩飴の機能について」の2つに分けることができます。
■塩飴の味について
・純粋な塩の味を楽しめる塩飴。
・スイカに塩をかけたような味の塩飴。
・いちごに塩をかけたような味の塩飴。
・その他、フルーツに塩をかけたような味の塩飴。
・ポカリスエットなどのスポーツドリンク風味の塩飴。
・梅味の塩飴。
■塩飴の機能について
・ジョギングなどで失われた塩分をすぐに補給できる塩飴。
・仕事の合間などに少しだけ塩分がほしいときに補給できる塩飴。

多かった回答のトップ3は…
1.純粋な塩の味を楽しめる塩飴
2.仕事の合間などに少しだけ塩分がほしいときに補給できる塩飴
3.ジョギングなどで失われた塩分をすぐに補給できる塩飴
となりました。店長の予想に反して、純粋な塩の味がする飴を食べてみたいという方が予想以上に多かったです。フルーツ系は、あまり人気がなく、ポカリスウェットなどのスポーツドリンク味、梅味の順に続きました。また、塩飴の機能として「仕事の合間などに少しだけ塩分がほしいときに補給できる」、「ジョギングなどで失われた塩分をすぐに補給できる」という点については、同じくらい票を集め、好評価でした。
これらから(店長なりに)気づいたことは、
塩分補給のためのクセのない塩飴
と
塩本来の味を楽しむ塩飴
が求められているのではと感じました。梅味が高評価なのも塩と梅の相性が良いからだと考えられます。奇抜なものではなく、塩分補給のための機能に優れたものや、塩本来の味を引き出す塩飴が望まれていると感じました。
未分類
|